ライジャケ着用の必要性と川の危険 - 日本リバーSUP協会 パドルボード 川
メニュー
ホーム
協会について・入会方法
入会について
運営について
定款
SUPパドラーの皆様へ
セーフティ
ホワイトウオーターと動水圧
川を知る・流れを知る
川のグレーディング
ライジャケ着用の必要性と川の危険
リーシュのライジャケへの取付け
スイフトウォーターレスキューについて
ギア
ボード
パドル
ライフジャケット
リーシュ
ヘルメット
ウエアとレイヤリング
フットウエア
プロテクター
スローバックとレスキューギア
ドライバック
スタンス
フォワードストローク
スイープストローク
クローズドフェイスドロー
サイドスリップ
ブレイス
Cストローク
Jストローク
ストリームイン/アウト
フィールド情報
2025年イベントスケジュール
【終了】リバーSUPフェス2019
収支報告
お問合わせ
English
ライフジャケット着用の必要性と川の危険について
ライフジャケットを必ず着用してください!!
このビデオはACA(American Canoe Association)製作のものです。
非常によくできているので、ここで紹介させていただきます。
川ではライフジャケット=PFD(Personal Floatation Device)を必ず着用すること
ホワイトウオーターフローティングポジション(仰向け姿勢で足を下流向けにして上げる)
フットエントラップメントの回避
ホール、岩など川のメカニズム
ストレーナーの回避
トップに戻る
パソコン版で表示